日能研のTMクラスについて

塾選び

日能研のTMクラスをご存知でしょうか?

なんとなく聞いたことがある、存在は知っている、という人は多いと思います。ただ、インターエデュやブログなどで断片的に記載があるものの、情報が少ないのが難点です。

(せめて日能研のHPの分かりやすいところにガッツリ案内しては?と思うのですが、ローカルなクラスだからなのか?私は見つけられず…)

なんなら、Wikipediaの情報が一番充実してるのでは?というレベル。

現在子どもがTMクラスに通っており、とても良い環境で学べているので、分かる範囲で紹介します。

今後、中学受験を考えている人の塾選びの参考になれば幸いです。

TMクラスとは?

TMクラスとは、トップオブマスタークラスの略です。

日能研には、本部系、関東系、関西などいくつか支部があるのですが、TMクラスが設置されているのは首都圏の中でも関東系の教室です。

TMクラスが設置されている校舎

現在設置されている教室は、南浦和、池袋、自由が丘、武蔵小杉、たまプラーザの5教室です。

※ 設置される教室は、年度によって若干変動があるようです。通っているお子さんの住んでいる地域やアクセスによって調整したりしているのでしょうか。

成績の基準について、はっきりとは明示されていないものの、全国順位で300位以内ぐらいが目安のようです。

基準に達していても、設置校が近くになかったり、課題の量の多さから、TMクラスを選ばない人も多いです。(我が家も当初そこまでする必要あるかな? と思っていました)

ちなみに、基準に達していないと、クラス替えのタイミングで「基準に達してないんですが、このままだとクラスが下がりますが、どうしますか?」という連絡がきました。または、容赦なくクラス落ちします。

我が家の場合、一番最初に入ったクラスがMクラスで、その後TMクラスに上がったのですが、上がってすぐ、立て続けにテストの成績が悪かったんですよね。それでお情けというか、温情がかけられたのかな?と思います。

その時は、子どもにTMクラスに残りたいか、それともMクラスに下がるか確認すると、残りたいとのことで、だったら挽回しないとね〜、ということに。でも、それ以降はクラスの中では低め安定でしたが、クラス基準にはとどまっていました。

なお、1クラスの定員はMAX24名ですが、入試本番まで半年を切った今、通っている教室のメンバーは定員よりだいぶ少なく、半分以下です。

人数も少ないので、クラスの仲は良いようです。

コロナということもあり、1人1テーブル使えるぐらいのゆとりある授業になっています。

TMクラスが目指している学校は?

2/1、御三家と言われる学校を受けることを強く推奨されます。

男子…開成、麻布、など。

女子…桜蔭、女子学院、など。

もちろん、第一志望が御三家ではない人もいます。筑駒とか、渋渋とか、聖光など。

TMクラスが開講してから、まだ5〜6年とのことですが、保護者会の際、第一志望校の合格率ほぼ100%と言っていました。

あと、通っているうちにサブリミナル効果で御三家志望に変わっていっていました。そりゃ、影響されるよねぇ。

難関校狙いのお子さんを持つ親御さんは、やはりSAPIXの合格実績や、早稲アカのNNコースが気になる人が多いと思うのですが、TMクラスが通える範囲にあれば一度は検討してみることをオススメします。

宿題の量は多い?

(日能研で比較すると)多いです。子どもの校舎の場合は、特に5年生の時が宿題の量で言えば多かったです。TMクラス独自教材のプリントがあり、しかも事前には解答が配られないので、わからなかった時聞かれても困ります(苦笑)

ただ、多くなりすぎないよう、「これはやらなくてOK」など、問題ごとに細かく指示があり、やらなくてもやってもよい、みたいな問題はほぼノータッチでした。

まぁ、やる子は「やらなくてもいい」って言われてないものにも自発的に取り組んでいるようです。が、うちの子はやらなくていいと言われたら最後、絶対やりません…(泣)

TMクラスに向いているタイプ、向いていない子タイプ

● 向いているタイプ

勉強が好き、粘り強く問題に取り組める

● 向いていないタイプ

課題の量が多いのは嫌、クラスの中で常に上位にいたいタイプ、設置校から遠い

あくまでタイプというだけで、実際に通っていると、周りのお子さんが優秀なので周りに引き上げられている感覚があります。

通うメリットがあまりないタイプ

志望校は御三家以外

TMクラスは御三家を目指すクラスなので、例えば女子だとフェリス志望ならば、TMクラスでやる問題はオーバースペックになるそう。

中学受験において、タムパ(タイムパフォーマンスの略称ってタムパって知ってました?最近知ったので使ってみたかった)を重視する人は、TMクラスで扱う内容は「そこまでやる必要あるのかな?」と思うかもしれません。

でも、学ぶ環境としては至れり尽くせりで、楽しそうに通っているので自信を持ってオススメします。

まとめ

  • TMクラスが設置されているのは日能研関東系の校舎、現在は南浦和、池袋、自由が丘、武蔵小杉、たまプラーザの5クラス
  • クラス基準があり、おおよその基準は全国300位以内。
  • 先生、カリキュラムも充実の内容で、確実に難関校が狙える力がつく
  • 通える校舎が近くにあればおすすめ

参考になれば幸いです。

コメント

  1. ひろり。 より:

    参考になりました。
    今度4年でTMの通知が来ました。電車乗らないと通えない距離なのですが、せっかくなので通わせてみようかなと思ってます。
    どのくらいの通学時間の方が多そうですか?もしご存知でしたら教えて下さい。

    • まめ子 より:

      ひろり。さん
      コメントありがとうございます。あくまで子どもの通っている教室の場合になってしまいますが、電車で通ってきている子は結構います。乗り換えしているお子さんもいますし、30分~1時間程度なら許容範囲と考えていらっしゃる保護者の方が多いのではないのでしょうか。(が、往復で時間がかかるのはチリ積で負担になることは間違いないので、くれぐれも無理のない範囲で判断されるのがよいと思います)ご参考になれば幸いです。