TMクラス、その後

このブログは受験が終わってからというものほぼ更新していないので当然ながらあまりアクセスがありません。

その中でも比較的見られているのは

TMクラスについて書いたこちらの記事と、

日能研のTMクラスについて
日能研のTMクラスをご存知でしょうか?なんとなく聞いたことがある、存在は知っている、という人は多いと思います。ただ、インターエデュやブログなどで断片的に記載があるものの、情報が少ないのが難点です。(せめて日能研のHPの分か...

スカラーシップについて書いたこちらの記事。

日能研のスカラーシップ(特待生)制度について
中学受験をするにあたり、特待生制度を利用できると家計に優しいです。我が家の受験生は、ラッキーなことに、5年生、6年生の2年間、スカラーシップをいただきました。日能研には、2種類の特待生制度があります。1つは、日能研...

それぞれ、「日能研 TMクラス」「日能研 スカラーシップ」とGoogle検索すると、一番上に表示されるので(日能研の公式ページを差し置いて!)そのせいかもしれません。

あまり情報がない場合、検索しまくった結果個人ブログも読み漁ってしまうこと、私はよくあるので、何かの参考になれば嬉しいのですが。

さて、卒業後のTMクラス、クラスメイトの合格実績はどうだったのか?

聞いている限り、灘、開成、筑駒、麻布、聖光、栄光、渋幕、桜蔭、渋渋、女子学院、浦和明の星、慶應中等部…と、大体の子が第一志望群のどこかに合格しているように思います。

聞いていて、なんか、すごいね…としか感想がありませんでした。

もちろん、1人が全勝パターンもあれば、本命の学校には落ちてしまったケースもあるわけで、実際にどこに進学したかは、知っている子と知らない子がいるのではっきり分からないのですが。

そして、偏差値と実際の受験を突破する難易度は倍率、その時の人気や出題傾向によって全然違うなぁ、とも。

(体感ですが、渋渋、渋幕の女子の人気&偏差値はすでに桜蔭を超えてると思う)

でも、みんなご縁があった学校で毎日楽しく過ごしているようです。

というのも、卒業後、クラスのグループLINEができたのですが、早速文化祭へのお誘いがありみんなで遊びに行っていたから。

なんだか、青春っぽいなぁ!と思っておばさんはほっこりしてしまいました。

私は中学受験時代の塾のクラスメイトとは、同じ学校に進学した子達以外は連絡が途絶えてしまったけど、彼らは今後どうなるのかな。

そんな交友関係をウォッチするのも楽しみのひとつです。

コメント